よく見られている投稿

BPLS3 敗退したチーム達

【INFINITAS】プロフェッショナルコントローラーがついに到着!!評判は・・・?

SNSで多くの方のご自宅にIIDX家庭用コントローラー「プロフェッショナルモデル」が到着したとの報告が寄せられていました。

商品ページはこちら(コナミスタイル) (現在注文不可)

金額はなんと税込みで約80,000円!ライトニング筐体を意識したつくりになっており、過去にコナミ公式から販売されたコントローラーの中では一番高い値段のコントローラーかと思います。

今回はこれらを購入された方のプロフェッショナルモデルに対する感想をまとめてみます。なお、私は現物が手元にない為あくまでSNS上の意見であり私の意見ではない事にご注意をお願いいたします。

-----------------

【特に多かった意見】

・さっそくボタンがハマった!

精密機械であること、配達で届くことなどを考慮するとある程度の初期不良が出る事は予想されますが、聞かれた声の数があまりにも多かったです。また特定のボタンに限った話ではないようで、個体によってハマるボタンはまちまちでハマらない人も当然いたようです。


・スクラッチのLEDが光らない!

こちらの初期不良は商品すべてに発生しているようです。プレイには影響はありませんが、商品ページでは明らかに光っています。また、ボタン以外のLEDを光らせる為には別のケーブルにて電源を供給する必要があるようですが、このケーブルの有無にかかわらず光っていないとの報告があります。

また、ボタンのLEDに関しても光らないとの報告が多数ありました。輸送時における振動によるケーブルの抜け等が原因の可能性もあります。


一番多かったのは以上の2点です。ボタンはまりはプレーに直接影響が出るので困ったものです。多くの方が中身を開けて接続を確認したりしていらっしゃいましたが、これをきっかけに初めて家庭版コントローラーに手を出してみたという人にとってはネジを開ける事も躊躇してしまう人もいると思いますので困りものだなと思いました。

私もPS2専用コントローラーは所持しており、中身を開けて改造しましたが良く分からない人は無茶をせずに公式に問い合わせる、もしくは詳しい知識を持った方に聞くのが一番良いかと思います。


E1~E4ボタンが曲がっている

こちらの方の写真が結構わかりやすく映っていると思います。E1~E4ボタン(鍵盤の上に並んでいる4つのボタン)の並び方に違和感があります。当然公式サイトの正面から映した画像では綺麗に並んでいるように見えます。 プレイには影響はありませんが見た目、そして8万円の商品としてはどうなのかという印象を受けます。


・スクラッチの回り方

こちらに関しては回りすぎという意見はあるものの、回らなさすぎという意見は見られませんでした。スクラッチの重さは人によって好みがあるものなので、万人にとって良い状態のスクラッチを作る事はほぼ不可能だと思います。回りすぎる事によって「押し→押し」が入りにくいという意見もありました。私はLMではかなり軽めにして遊んでいるのですが、押し押しはLMでは入るので、LMの軽い状態よりも軽いのかもしれませんね。これは遊び続ける事によって徐々に重くなっていく、もしくは慣れてくる可能性も考えられます。公式にも書かれていますが、LMのように重さを調節する事はできません。ショールームで展示されていたモデルよりも軽くなっているようです。


と、こんな感じで割とネガティブな意見が多く散見されました。


・感触はアーケードとほぼそん色なし

ボタンやスクラッチの材質はLM筐体準拠という事もあり、プレイした感覚はアーケードとほぼ同等に遊べるようです。特にスクラッチに関しては以前の公式コントローラーより格段に良くなっておりしっかり反応するようになっていると好評のようです。


・開けるのが楽

プレイサイドを変更したりボタンを取り替えたりメンテナンスの為に蓋を開ける際に、4つのネジを六角レンチで回すだけで開けられるそうです。もともとLM筐体でのボタンが重いと感じている人は(特にDPerに)一定数いらっしゃったように記憶しておりますので、自分の思い通りのメンテナンスがしやすいというのは利点です。


・スクラッチの遅延が無くなった(?)

古いコントローラーや、KONAMI正規品ではないコントローラーに関してはINFで遊んだ場合にスクラッチのみ遅延が発生するという現象が起きていたものが多かったようですが、それが無くなっているという意見が見られました。


と、プレイ感に関してはとても評判が良く、スクラッチに関しては絶賛する声が多く聞かれました。

----------------

その他さまざまな感想

 

 


-------------------

というわけで、賛否ありつつもプレイに影響がある部分では「ボタンはまり」以外では特に悪い点は見当たらないように見受けられました。さっそくDOLCE.さんが新しいコントローラーでのINF配信をされていらっしゃいました。配信内でもスクラッチに関しては「重さが変えられない事以外はLMとそん色がない」との事でした。

(スクラッチに関しての感想は2:35:00あたり)

ボタンハマりに関してですが、初期不良で起こりうるのであれば説明書などでその旨を記載の上で対処法などを書いておいてあれば全然許せるレベルの事かなと思います。前述しましたが、高い商品なので良く分からない方は1人でどうこうしようとせずに公式へ問い合わせるなどの対処をしてみてください。

コメント